とまじゅの見たもの

釣り×バイク×育児×岐阜

釣ったアマゴを料理しました。【フライ、モツ焼き、漬け丼】

こんばんは、とまじゅです。

 

先日釣ってきたアマゴを料理しました。

ふと、「いつも塩焼きばかりだなー、何か他にできそうな料理あるかな?」

と思い、今回は塩焼き以外のアマゴ料理に挑戦しました。

なんだかんだ、塩焼きは一番簡単で何よりおいしい!それは同感ですが、たまには他の料理もしてみたいですよね。

 

今回はフライ、モツ焼き、漬け丼に挑戦しました。

 

先日、渓流で釣った放流物のアマゴです。

アマゴは現地で内臓は取り除いていてあります。

f:id:to-ma-to-juice:20200516024013j:plain

 

まずはモツ焼き

内臓は現地で取り除いてきましたが、胃、肝臓、小さい卵、心臓を持ち帰ってきました。

胃はナイフで開いて、内容物を取り除いていあります。

渓流魚は虫を食べているので、食べるには抵抗がある方も多いと思います。

 

卵は9月なれば、立派な卵ですが、この時期は小さな卵ですね。

f:id:to-ma-to-juice:20200516024023j:plain

☝右から、胃・肝臓・卵・心臓です。

 

前回モツを食べた時、胃に臭みがありました。

そこで、今回は内臓に塩をかけて15分くらい待ち、上から熱湯をかけて臭みをとりました。

そして、オリーブオイルを敷いたフライパンで炒め、塩コショウをかけました。

 

果たして味は…

川魚の内臓を食べることはあまりないと思いますが、おいしくてつまみになります。

胃袋は歯ごたえがいい。肝臓は味がいいですね。心臓や卵は小さすぎて、味までよくわからず…

モツを食べるのに抵抗ない方は、ぜひ挑戦してみてください。

f:id:to-ma-to-juice:20200516024032j:plain

 

 

次はアマゴのフライ

魚は皮をはいで、3枚におろしてました。

身は漬け丼に使用するので、寄生虫対策のため、別で冷凍しておきます。

 

皮、骨、ヒレや尾、顔は片栗粉を付けて揚げました。

捌いたアマゴの身以外をフライにしました。顔は厚みがあるので、半分に切りました。

フライにすると、骨や顔まで食べれて捨てるところがないですね。

とても個人的には皮のフライがおいしかったです。

 

ただ、揚げ物料理をするのが、初めてで味付けを忘れていました。

片栗粉を付けて揚げただけ…。次回は下味をつけてやってみたいと思います。

 

f:id:to-ma-to-juice:20200516024100j:plain
f:id:to-ma-to-juice:20200516024041j:plain

 

 

最後に、アマゴの漬け丼

漬けにする身は寄生虫対策のため、24時間以上冷凍済みです。

身の方は、自然解凍して…

容器に刺身たまりを入れます。そこに、ゴマ油、料理酒を適当に少量入れ、アマゴの身を2時間くらい漬けて冷蔵庫に入れておきました。

そして、それをごはんの上に載せるだけです。

これも最高においしかったです。

付け丼の反省点は大葉やシソを添えればもっと良かったなーと。

 

f:id:to-ma-to-juice:20200517220605j:plain
f:id:to-ma-to-juice:20200517220615j:plain

(右の写真で油が浮いているのは、ゴマ油です)

 

おいしくできました。

 

 

 

どれも最高においしいので、ぜひ試してみてください。

 

 

では、楽しくおいしいごはんを!

ではまた!!