おはようございます、とまじゅです。
先日、前の職場の先輩とキス釣りに行ってきました。
小さな船が数台 置かれていたので一応、港になっているのでしょうか?
小さな港から、徒歩で大きなテトラポットの上を歩き、キス釣りポイントまで移動します。
大きなテトラポットは、高さもあり、ほぼ平面なところはありません。
つまり、テトラポットが大きいため足を滑らせて落ちると高低差が大きく、確実に怪我をするでしょう。さらに 平面がほぼないので、常に足のどこが無意識に踏ん張っている状態となり、ふと気がつくと脚が疲れていることに気付かされます。
この日の釣り
釣りをした時間:4:00~9:00
エサ:石ゴカイ
天気:曇り時々雨
釣り方はエギ竿を使って、タルオモリ4号ににキス針を付けただけのシンプルな仕掛けです。
あとは、投げてずる引きするだけ。
足場の悪い大きなテトラポットの上からなので、投げ竿で遠投するのは怖くてできないためエギ竿でを使って可能な限り遠くへ投げました。
釣果は‥
早朝4:00から釣り始めて、9:00までの約5時間で、2人合わせてキスが59匹、メバル2匹、チダイが5匹釣れました。
キスのサイズも平均的に大きめで、24cmが最大でした。。
釣りの後
曇りであってもかなり暑くなるので、釣りを中止して海に入ってきました。
この時期の釣りでは毎年、釣りの後シュノーケルを使って、泳ぐ魚や海底の状態を見ています。
密漁者と間違えられ無いことを祈りつつ…。
なかなか釣れない日でも水中を見る時、多くの魚が泳いでいます。
キスの他にも、チヌ、コチ、ベラ、グレ、フグ…
潜ってみると数多くの魚がいるのに、釣れる魚は少ないんですね。
潜ったあとは、ガスコンロを使って、持参した肉を焼いて食べました。
炭だと漁港を汚してしまうのでガスコンロを使っています。
外で海を見ながら、焼き肉食べて、暑くなったらまた潜る…最高に楽しかったです。
海なし県から来ている僕にとっては海を眺めるだけでも癒されました。
特に日の出前の、薄明るい時間帯が大好きで癒されます。
みなさん、安全第一で楽しい釣りを!!
ではまた!