とまじゅの見たもの

釣り×バイク×育児×岐阜

岐阜県美濃市 【丸山古窯跡】 へ行ってみましたが、生い茂る草木に阻まれ………

こんにちは、とまじゅです。

 

9月になっても日中は、まだまだ暑いですね。

朝晩は随分涼しくなってきてはいますね。

 

今回は岐阜県美濃市にある【丸山古窯跡】へ行ってみました。

 

結論から申し上げますと、生い茂った草木に阻まれて、見学できませんでした。

丸山古窯跡について

読み方:まるやまこうようあと

 

こういった遺跡を見に行くと、近くに、詳しい説明書きの看板がありますが、今回は説明書きの看板がないのか、草木に埋もれて見つけられなかったのか分かりません。

なので、Wikipediaへのリンクです。

 

丸山古窯跡 - Wikipedia

 

住所:岐阜県美濃市大矢田277

駐車場:駐車場はないが、駐車できるスペースは有り

 

 

アクセス

 

 

 

 

丸山古窯跡へ実際に行ってみて

到着してすぐに下記写真のような表示を見つけました。
f:id:to-ma-to-juice:20250907150522j:image

 

そこから田んぼに囲まれた農道を、車で走りました。

どこを探しても窯跡らしきものは見えません。

場所をナビで再確認しましたが見つけられず………。


f:id:to-ma-to-juice:20250907150602j:image

f:id:to-ma-to-juice:20250907150630j:image

 

 

諦めて帰ろうとした時に、丘の上に窯跡らしい屋根を見つけました。

見つけたところで草木があり行く手を阻み、近寄ることが出来なかったです。


f:id:to-ma-to-juice:20250907150414j:image

 

行くなら草木が減る時期に………

強引に草木を分け入って、マムシに噛まれたり、ダニに刺されたりしたら危険です。

もし見に行くなら、冬に行くのがいいと思います。

 

 

周囲の道

このあたりの道は、通勤時、退勤時のラッシュ時間以外は交通量が少なく快適な道です。

ドライブやツーリングにはお勧めのです。

 

周囲の立ち寄りスポット 周囲の観光スポット

  • 大矢田神社
  • 武芸川温泉
  • 和紙の里会館

 

関連記事

to-ma-to-juice.hatenablog.com

to-ma-to-juice.hatenablog.com

to-ma-to-juice.hatenablog.com